省エネ計算は大橋豊建築設計事務所へ
SAVING_ENERGY省エネ計算代行
省エネ計算代行いたします。
お見積りは無料ですので、下記省エネ計算お問い合わせフォームもしくはTEL 0835-24-4010
FAX 0835-24-4151からご気軽にお見積り依頼ください。
日本全国対応致します。CASBEE、住宅性能評価等もご相談ください。
当事務所の省エネ計算代行の実績はこちらです。
省エネ計算代行の流れ
- お問い合わせ
- お問い合わせフォーム、電話、FAX からお問い合わせください。
お問い合わせ後、翌営業日以内にお電話させていただきます。(土日祝祭日を除く) - お見積り
- お見積りは無料です。
- ご注文
- お見積り金額でよろしければご注文ください。
- 省エネ計算書の納品
- 7日以内に省エネ計算書を作成・納品いたします。お急ぎの場合ご相談ください。
よくあるご質問
お客様から頂くご質問にお答えします。
- お見積りの費用は必要ですか?
- お見積りは無料です。TEL 0835-24-4010 FAX 0835-24-4151 もしくは、こちらのお見積り依頼からご依頼いただけます。
- お見積もりに掛かる期間はどれくらいですか?
- 木造住宅、共同住宅の場合1日ほどでお出しできます。
- 省エネ計算書作成依頼時に必要な提出書類はなんですか?
- 意匠図:標準図(断熱材仕様情報等)、配置図、平面図、
立体図、断面図、建具配置図、建具表、矩形図、EV図
電気図:照明関係図面
設備図:1式図
をご用意ください。 - 省エネ計算の料金はどれくらいですか?
- 省エネ計算書作成費用は、ご依頼頂く物件ごとに計算させていただいております。
計算内容 備考 料金 共同住宅(標準入力法) 2×4、3F等 90,000円~ 共同住宅(標準入力法) 20戸程度 130,000円~ 非住宅(モデル建築法) 75,000円~ CASBEE 75,000円~ 性能評価 100,000円~ - もし省エネ基準に適合しないとわかったらどうすればいいですか?
- 断熱材、建具仕様について、変更のご検討等をお願い致します。
- 着工の何日前までに依頼する必要がありますか?
- 木造住宅の場合:
着工までに技術的審査を合格し行政への申請を完了させていないといけませんので、最低でも着工の40日前までにご依頼いただく必要があります。(ご相談ください)
集合住宅の場合:
着工予定日の21日前までに関係する自治体に提出する必要がありますので、最低でも着工の50日前までにご依頼いただく必要があります。(ご相談ください)
省エネ計算お問い合わせフォーム
お問い合わせフォームは現在調整中です。お急ぎの方はこちらまで 電話0835-24-4010